【2023年最新版】Google meet パワポを音声共有する方法

やること

Google meet の画面共有で音声を共有する方法2つをまとめる。より良い方法があれば随時追加する。

イヤホンをつけずに共有

イヤホンをつけずにPCのスピーカーを使う方法です。
パワポの動画を再生した際に出る音声をPCのスピーカーに拾わせます。

メリットは、ウィンドウの共有、画面の共有どちらでも可能なこと。
デメリットは、音を綺麗に拾えない可能性があること。

パワポをGoogleスライドに変換

パワポをGoogleドライブにアップロードします。

Googleスライドに変換されます。

動画が画像になっているので、その部分だけ再挿入します。今回はYoutubeの動画なのでそれに置き換えます。
「挿入」をクリック、「動画」をクリックします。

動画のリンクを入力し、該当の動画を選択、「挿入」をクリック。

動画が挿入されます。

画像を削除し、動画に置き換えます。

後はタブの共有でGoogleスライドを共有するだけです。
動画を再生すると音声も共有されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました